40th 2
それではこないだのマフラーに続いて今日は x Gramicciのアイテムについて。


10/31(金) 12:00よりProps Store店頭先行販売
11/4(火) 20:00よりProps Store オンラインで販売
Gramicci for Oshman's/Octa® Walker Jacket Directed by Props Store
Shell:Microfiver Polyester x Cotton/Nylon
Lining:Octa® CPCP®
Grey,Navy
ASIA M,L,XL
¥27,000+税
Gramicci for Oshman's/Octa® Walker Pant Directed by Props Store
Shell:Microfiver Polyester x Cotton/Nylon
Lining:Octa® CPCP®
Grey,Navy
ASIA M,L,XL
¥23,000+税
セットアップでも組めるよう、同じ素材でジャケットとパンツ(別売)を作りました。





なので素材は光の入り方や見る角度で陰影が出るちょい起毛しているマイクロファイバーポリエステル+ワッシャーナイロンを組み合わせた表地。そして裏地全面に帝人が開発したアクティブインサレーションフリースOcta®を使用しました。
風はシェルで防ぎ、中綿的な役割も果たす+滑りも良いOcta®で、という構成=ウインドシェルとフリーストップスを合体させたようなもの。
とても軽いのに動けるし暖かい。



金属っぽい質感を持つYKK Vislonを使い、前開きとポケットはダブルに。
一般的なものより襟ぐりにゆとり+前腰を低く、角が丸くなるよう設計したオリジナルのスタンドカラーも大きな特徴です。

179cm/L




つづいてパンツ。
この企画の話が出るよりもずっと前、はじめて北海道にポップアップで伺った時に狸小路をフラフラお散歩中に見つけた、表がコットンナイロンで裏がTシャツ地のパンツが発着点でグラミチさんの既存型にはないオリジナルのフィットを起こしていただきました。
悪くするとミシュランマンのようになって(それはそれで可愛いけれど)しまわないよう、望み通りの少しふっくらしたストレートフィットにしてくれたのはジャケット同様Octa®の絶妙なかさ高のおかげです。


オールドのユーロミリタリーパンツから拝借したラウンド形状のフロントパッチポケット、脇にはキーフックループを付けました。(ジャケットにはポケットの内側につけています)


バックはクライミングパンツに見られる"ノ"の字タイプを採用+ヨークを設け、その縫い目に沿ったコンシールジッパーポケットを。ジャケットもそうですがポケットの袋布にはOcta®の起毛面側を使用しています。



ガーメント+顔料染めだった時代のグラミチをイメージして、黒が褪色したようなイメージ+墨を意識したグレー、そして深く濃いネイビーの2色展開。
Walker=歩く人の名前が示すように冬場でも楽しく街をフラフラ散策出来るアイテムです。
Props Store
12:00-19:00
Props Store Annex/Props Store Annex Ladies
12:00-19:00 (13:00-19:00)