マクガフィンの動画の中でも少しお話をさせていただきましたが、お店の名前の由来、意味の一つとし
て"Prop=(映画や演劇などで使用される)小道具"という意味があります。
単純に映画とかドラマが好きってのもあるんですが、時に本筋よりも衣装や小道具が気になり過ぎちゃう
ところがありまして.....
リブのタンクトップを知ったのもそう(メナス2ソサイエティー)だったし、アルミのクリップボードもそう
だし、お金は太めのゴムで巻くのね...ふむふむとなったのもそうだし、ピザはお皿じゃなくて箱で運ぶの
ねって覚えたのもそうだし、チャイニーズミールの入れ物は五重の塔が書いてあんのねってのも
そうだし、ミードのノートが日本で言うとこのコクヨのノートなのねって覚えたのもそっから。
もっと言えば気張って用意されてない、純粋にリアルさを追求する為の小道具や衣装に強烈に惹かれるのであります。
.........前振りが長くなりました。
そうやって映画で知ったアメリカの日用品の中でもすごく好きでオリジナルの題材にもしたことが
あるのがさっきも話に挙げたミードのノート。

なんのことはない、表紙がちょっと硬めで書き味も別に良くもないけれど(笑)、大好きなソプラノズでは
裏帳簿だったし、モスデフxブルースウィルスのなんとかブロックではレシピ帳として後生大事に抱えてた
りしてるの見てますから.....。
で、そんなマーブル模様のノートをモチーフとしたのが

Eighty MFG./Marble 6Panel Cap_Made in Japan
Props Storeでの販売
エイティーさん。さすがです。こんな生地探したってそもそもないので、ミードのノートの実物から引っこ抜いてデータ作って全面プリントしちゃったそうです。
熱意が凄い(笑)。



裏地がトリコ(白x青x赤)なのは、ノートのページ部分を再現したそうです。
何回でも言う、熱意が凄い。被ったら見えないのに......


ブラック

グリーン

グレー
の3色展開です。
ニッチなものを溢れ帰るほどの熱意で作ってるけど、実際はふつうにかぶりやすいという。
エイティーさんの照れ屋気質が伺えて僕らとしても最高です。
是非〜
====Props Store Annexの販売商品になります===

2000s- Carhartt
B11,B151,B159 Work Pants
Props Store Annexでの販売
Annexからは我々のスタンダードアイテムのひとつでもあるカーハートのワークパンツ。
基本形のB11と派生モデルの3種盛りでお送りします。

B11

179cm/W36



B151

179cm/W36



B159

179cm/W36



______________________
Props Store
12:00-19:00
☎03-3796-0960
東京都渋谷区神宮前3-31-18 外苑コーポ103
e-mail:propssupply@gmail.com
Props Store Online Store
Props Store Instagram
_______________________________
Props Store Annex/Props Store Annex Ladies
13:00-19:00
☎03-6455-5388
東京都渋谷区神宮前2-30-5 トーカン原宿キャステール 0002
Props Store Annex Online Store
Props Store Annex Instagram
Props Store Annex Ladies Instagram