35th
先日、うちのタケしゃんがまた一つ大人の階段を登りました。
今年も名言「酒に酔ってるんじゃない、場に酔ってるんだ(キリッ)」が聞けて良かったです。
改めてタケしゃん、オメデトウ。
@すこぶる(三軒茶屋)
日は変わって本日。
朝から来るわ来るわのチョットしたラッシュ。





.....と思ったんですが、こう見てみるとそんな言う程のラッシュでも無かったですね。
アレ?もしかしてアタシ...仕事出来ない子?
ひとまず、再入荷分はオンラインストアの方にもストックしたので是非、チェックを!
« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »
先日、うちのタケしゃんがまた一つ大人の階段を登りました。
今年も名言「酒に酔ってるんじゃない、場に酔ってるんだ(キリッ)」が聞けて良かったです。
改めてタケしゃん、オメデトウ。
@すこぶる(三軒茶屋)
日は変わって本日。
朝から来るわ来るわのチョットしたラッシュ。





.....と思ったんですが、こう見てみるとそんな言う程のラッシュでも無かったですね。
アレ?もしかしてアタシ...仕事出来ない子?
ひとまず、再入荷分はオンラインストアの方にもストックしたので是非、チェックを!
スミスだね
ああスミスだね
スミスだよ


欲しい....
オリジナルスの方で赤レザーと緑レザーもお願いします!
初売りアイテム的には地味な立ち位置だったにも関わらず、まさかの即完だった

"ROYAL MAIL"のメールバッグが再入荷です。


ちなみにですが.....このバッグどうやら男女を問わないようです。
ギフトのハイシーズンこそ終わっちゃいましたが、値段もアレなんで
『別に何の記念日でもないんだけどネ...なんか好きそうだったから...』
とかにピッタリっす。
からの〜
初売りアイテムその3。
.
物好き、カバン好きなら避けては通れないのがこのモデル。
アークしか造れないであろうこの独特なフォルムは、目の細い、じゃないや
目ぇ悪い(0.4)僕ですら100m向こうからでも分かります。
.
100mはちょっと言い過ぎかな...
30mにしときましょう。
.


何を隠そう、止水ジップ廚にハメてくれたのはこのバッグです。

半年前くらいかな?
マンハッタンのWHOLE FOODS MARKETに行った時、ビッとしたスーツに
ボッロボロになったこのバッグ背負ってる人がいて、アタシ痺れました。
写真撮らしてもらえば良かったなぁ〜
.
.

キラー通りからこんばんは。
いつもなら2番(豚ポン)なんですが、今年は末広がりの8年目ってコトで、
.
"8番"こと"ハンバーグとローストポーク"から初めてみました。
"原宿スラング"はこんぐらいにして本題。
.
人によりけり、"慣れ"だとは思うんですが、気になる人はどうしても気になる
ウールニットのチクつき。
コットン100%ならその心配はありません。
Polo Ralph Lauren/Cotton Melange Sweater
オリーブと薄いベージュの太目な糸で編みたてられたラルフローレンのコットンニット。
ウールニット特有の"ほっこり感"とボリューム感をキープしつつ、色目と素材に
よって春先まで着れてしまうラルフさんの"お気遣い"が感じられるアイテムです。

横方向に対して伸縮性を持たせた編み方。
伸びしろ分も計算して"ジャストサイズ"の選択を。
角度や明るさによってはブラウンにも見える色目もポイントです。
.


168cm
.
.
蛇足。
ぼく(土井)の原宿ランチの基本ローテーションです。
.
.
ウチの坊様にもそのうちやってもらいましょう。
昔と比べると街中でもすっかり見かけなくなった、US企画のCARHARTTですが
本国アメリカではいわゆるセレクトショップに置かれることはほぼなく、
いわゆるガチのワーク屋やハードウェアのお店、それに軍モノ屋なんかでゴン積み
されています。

なおゴン積み、とは言っても悪い意味でのそれではなく、完全にアメリカンなノリの
それであって、ようは{売れた後で在庫補充すんの面倒クセぇから全部出しとこうぜ!}
の意味ですので誤解のないようお願いします。
.
で、そんなリアルワーカーによるリアルワーカーの為の....もう良いか。
US企画のCARHARTTから、ガチワーカーとファッションのバランスを
良い感じで仕上げたシャンブレーシャツが入荷しています。
.
Carhartt USA/Chambray Work Shirt (Slim-fit)
.
ポイントはナンと言ってもそのシルエットの良さ。
SLIM-FITの名前通り、身幅ドーン!腕ズドーンの
©創通エージェンシー/©BANDAI
ドム系でなく、シャープに絞り込んだシルエットが自慢です。

肩、袖、脇はCarharttの代名詞でもあるトリプルステッチ。
チンだのマチだの環縫いだのとヴィンテージのディテールを出し過ぎても"重い"し、
かといってその辺がなきゃあないでグッと来ないのがシャンブレーの難しいトコですが、
このシャツに関してはその辺のバランスが抜群。
.
グイグイ洗ってクッシャクシャにして着倒していただきたいと思います。
で、USインポートのシャツでシルエットが良いと言えば
.

J.Crew/Broken Twill B.D Camp Shirt
.
J.CREW。
ヴィンテージウェアの美味しいトコをいわゆるプレッピー的なアイテムに
織り込むさじ加減が抜群。

小振り&高さを抑えた襟は首の長い、短いを問わないし

フラップ付きのベース型片ポケってのも適度にラフで良い感じ。
小さめのアイボリーボタンも◎。
.
左のはビギーの息子ライクなバッファローチェックとギンガムを2で割った、
右のはヴィンテージのデニムジャケットのブランケットをサンプリングした
カラーリング。

合わせはB.Dの"ちゃんとした感"を"踏み台"に
Rugby Ralph Lauren/Jersey Shawl Cardigan (S)
168cm
The North Face USA/Gore Tex Mountain Jacket
【Deadstock/Made in USA】US Military/M-65 Liner
.
.
"キワモノ"を紛れ込ますのがおススメです。
昨日のブログの画像内にチラッと写ってた

"マーブル模様のヤツは何なん?"という非常に嬉しいお問い合わせがありましたので......
お答えします。
.
【MADE IN USA】Norcom/Composition Notebook
.
.
当店のブログを長く御覧頂いている方にはお馴染み、マーブル模様の表紙といえばの
"アメリカ版の大学ノート a.k.a 16ブロックでモスデフがケーキのレシピを書き込んでた
アレですよ、あとほらソプラノズで賭場の帳簿つけんのに使ってたアレっすよアレ.....
ではなく、そっから更にヒネリを加えた
.
です。
どっちにしろ"あのノート"にしか見えませんが、実はこれ

後ろを向けるとベリッとやるとパカッと開く、あのノートの振りをした
タブレットケースなのであります。

なんて言うんですかね....
そうだな.....
見た目はジャポニカ学習帳なのに実はiPadケースなんだよ!みたいな。

素材にはパッと見だと紙に見えて、実はDuPontが開発した、軽くて頑丈で水に強い、
っていう合成不織機能素材"TYVEK(タイヴェック)"を使用。
ノリでやってるように見せて実は本気な造りが格好良杉内。

こういう感じで使ってみてはどうでしょう。
逆にタブレット端末でなくても、もろもろ突っ込んで使うのもテキトーな感じで
格好良いし、それこそバッグインバッグとしてもいいんじゃないでしょうか?
.

何が好きって、アタマの方で頭痛薬買うシーンと、◯の足んない感じの喋り方する
MOS DEFですヨ。
モノが違いますヨ。
今日もたくさんのお客様、友人、知人が遊びに来てくれました。
"お年賀"までいただいちゃって.....
ありがとうございます。
.
というワケで初売りその2。
.
.
の前に、昨日のジャケットのサイズについて"畜生14'の着用画像も見せろやゴルァ!"
のお声を頂きましたので、甚だ僭越ではございますが
US Military E.C.W.C.S GEN-3/POLARTEC FLEECE JACKET
181cm/Mサイズ着用
.
こういう感じです。
おかげ様で在庫は一部サイズは完売、残りもわずかとなっていますが、
ウマいこといけば再入荷も出来そうです。
.
で、なんだっけ....
あーそうだ初売りのその2ネ。
.
日本で云う郵政公社にあたる、イギリスの郵便事業を一手に担う"ROYAL MAIL"の
メールバッグです。
"ROYAL MAIL?なんじゃそりゃ?"という方には、今から数年前に爆発的に流行った
赤に黄色のテープが付いた

↑を思い出していただければわかりやすいかと...
で、今回セレクトしたのはそのバッグではなく、そのバッグの中で
特に重要なヤツ(USPSでいう"PRIORITY"、日本だと速達とか現金書留とか)を
分けておく為に使うヤツです。
ヤネこくてさーせん。
.
まあそういうワケで中身が見える様に前面部が透明になってます。


いかにも官公庁が造る遊びのない、機能性だけを追及した、"狙ってない"デザインが
すこぶるいい感じ。

背面も

抜かり無し。
バッグインバッグ、クラッチ、家での"見せる"収納としても使い方は自分次第。


男女問わずオヌヌメです。
謹賀新年!
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
.
忘年会 to 忘年会 & 忘年会(藤井ブラックアウト) to 大晦日のすき焼き大会OUTで
2013年末。

赤ワイン3Lとか....馬鹿なの?

100g:¥1,000x10也

はじめて初詣で40分並びました...菅原天神って人気有るんスね.....
お囃子のグルーヴ最高でした。
.
.
明けて2014年の一発目はこちら〜
モノホン a.k.a ガチンコ、世界最高峰の装備を誇るアメリカ軍の採用の
ブツが初売りアイテム(そのイチ)。
.

E.C.W.C.S GEN-2/POLARTEC FLEECE JACKET
.
アメリカ軍の軍服といえばの、アウトドアブランドや世界中の様々な気候を
想定して(馬鹿なの?ほどお金を注ぎ込んで)造り上げたE.C.W.C.S=Extended Cold
Weather Clothing System。(日本語で訳すと"拡張式寒冷地被服システム")
.
軍モノ屋さんでいうところの"米軍実物新品"ってヤツです。
現行が第四世代=Genaration 4(not ザイル)なんで、ひとつ前の第三世代、
レイヤードや気候のゾーンに合わせてレベル分け(1〜7)で言うトコのレベル3に
あたる(やねこいね....)保温・防風・通気性を備えたフリースを採用したジャケットです。
.
フリースとナイロンを組み合わせた見た目はまさしく某北面のアレ。

っていうかTNFのDENALIですね。
要するにそれをアメリカ軍仕様にブラッシュアップ(改良)したってヤツです。
.
①我々日本人にはどうも肩馴染みの悪いドロップ気味のセットインから
肩馴染みの良いラグランスリーブへ
②アームホールを細く、袖口にアジャスターを追加
③ダブルジップ、内ポケットの追加
④ほか

島国一国辺りなら余裕で買えちゃう予算で造り上げたモノの完成度っつったら....
そりゃあもう....

なで肩、いかり肩を気にせずどんな"肩"でも着た瞬間から馴染むラグランスリーブ&
肉厚なのに柔らかく、"膨れ"しない素材。


ジップが"顎"にあたらないよう、しっかりフラップ付き。

脇下にはベンチレーションジップ。

袖口はリブパイピング&ベロクロアジャスター。

両脇裾にはアジャスター、とどめに

ダブルジップでございます。
ついでに内ポケットもダブルです。


摩耗しやすい、肩、肘はナイロンで切替。
確かな保温性とバッチリのシルエット、その上で男の子が大好きな"背景"を持った
数少ないアイテムです。

コヨーテは米軍最強と言われるUSMC(海兵隊)専用カラー、ブラックは
ARMY(陸軍)や沿岸警備隊で採用されているカラー。

*なおや◯さ一番とこ◯くは不採用だった模様
【U.S MILSPEC】E.C.W.C.S Gen-3/Polartec Fleece Jacket
*いずれも168cm/Sサイズを着用
.
素材もジャケットの名前につく通り、フリースと言えばの米ポラーテック社製

CLASSIC 300。
本格アウトドアブランドとタメ線以上のクオリティーでいてUSメイド、
そんでもってシルエット良し、お値段も懐に優しい(TNFの約半額)プライス。
お年賀とかでなくいっちゃいましょう。
オンラインストアにもアップ済みですので遠方の方も是非。