« Sherwin Williams Paint | メイン

2025.09.11

Dickies for Props Store

70年代後半-80年代前半生まれの世代だと"学生ズボン"の代わりに履いてた、だったり世代関係なくオシャレを意識して最初に買ったパンツがそうだったなど、いつも身近な存在で在り続けているのがディッキーズの874ワークパンツだと思います。

そんな874をベースに、自分たちが体験してきたあれいいなこれいいなを足し引きして作り上げたディッキーズとのコラボレーションパンツを9/12(金)から販売します。

Img_6909sq

Dickies for Props Store

Utility PT Version 2

TC Twill:Polyester 65%,Cotton 35%

Olive,Dark Navy,Black,Charcoal Heather

W30,32,34,36,38

¥18,000+tax

アイロン要らずのセンターピンタックや高めの位置に設定されたサブポケット、キリッとユニフォームらしい三角のカンどめなど、オールドのセキュリティーユニフォームトラウザーの合理的かつ機能的なディテールを織り込み、股上、ワタリ、膝下にはゆとりを出したリラックスストレートフィット。

Img_6668

Img_6723

Img_6689

Img_6749

他は平気なのにここから逝っちゃうという経験からポケット口はすべて共布を巻いて強度を+。

股下には80年代以前の874に倣ったガゼットを追加する事でより動きやすく。

サイドポケット、モモのポケットはアイフォンがすっぽり収まるサイズで設計しています。

Img_6785

また今回のVersion 2はこれまで通りのディッキーズといえばの頑強なTCツイル生地を使用していますが、生地段階での加工方法を変更する事で初めて足を通すその瞬間から”ノリが落ちて柔らかくなった"あの質感を再現して、びっくりするほど柔らかくなりました。

それでいて前述のピンタックが"仕事する"のでセンタープレスを効かせた時のようなピリッと感が保たれています。

そしてやはりこのパンツは働く現場で輝くということで、

4

10

13

21

24

上北沢の癒しスポット”タチアナ焙煎所"にご協力いただきました。

撮影当日はちょうど焙煎を行う日で、焙煎機の迫力も凄かったし、テルくんの背中も最高に格好良かった。

お近くでなくともぜひコーヒーとナポリタンのコンビを食していただけたらです。

撮影:Yuzou ”Chuz" Nagahara

<販売店舗>

東京 Props Store

岐阜 College

鹿児島 Yardbirds

また9/12(金)-9/15(月)に、このパンツの発売に合わせ鹿児島天文館マルヤガーデンズ内のセレクトショップ"ヤードバーズ"で全色全サイズを揃えたポップアップを行います。

当店スタッフも在店してご案内致しますのでお近くの方はぜひお越しください。

血縁こそありませんが、信長の野望においては島津家を選んではや30年以上。

明治維新へ大きな役割を果たした鹿児島へのリスペクトは胸いっぱいに抱いておりますので温かく迎えていただければです。

ヤードバーズ マルヤガーデンズ

〒892-0826 鹿児島県鹿児島市呉服町6−5

9/12-9/15