Latest.....
帽子を被って生まれてきたと自負はしていないけど、ライナスの毛布かってくらいには被り物を欠かさない帽子の王子様がアメリカで買い付けたキャップやハットをオンラインにアップしました。
今日はその中からいくつかピックアップして紹介します。
Bass Pro Shops/Cotton Bucket Hat
ピックアップトラックがずらーーーーーーーーーーーーーーーーーっと並ぶ広大な駐車場を抜けると聳え立つハレンホールの巨城.....じゃねぇやキャベラズ.....違ったバスプロショップス。
ボートから何から水遊びにまつわるものなら何でもあると言っても過言では品揃えですが、一番人気なのはそのロゴがプリントされたメッシュキャップです。
結局そこなんかい、とも思いますが、店のアイデンティティーを端的に表しているアイテムですからそれは素晴らしいことだと思うのです。
で、そのメッシュキャップ.....ではなく一時期しかリリースされないバケットハットを買い付けました。
刺繍、めちゃくちゃうまい。
カントリーサイド繋がり(言ってもアメリカの95%はカントリーサイドですが....)で、やや険しめの山道に入ると現れるスモーキーベアの看板。
Official Smokey Bear 5 Panel Trucker Cap
これはくま出るよ!注意してねってのじゃなく、山火事にならないようにみんなで気をつけよう、気をつかおうって意識を啓蒙するキャラクターです。
ジーパン履きこなすくまっ。
ここ数年はアメリカ全体でこういうアメリカのカントリーサイドっぽいノリを楽しむ、取り入れようってムーブメントが(アメリカーナファッションとはまた違うノリで)あります。
それでいうとぼくこの人とか自然な感じでめちゃ好きです。
Yale University/Yale Brother 6 Panel Cap
最後はコネチカット州はニューヘブンにある名門YALE/イエール大学の購買で買ってきたキャップ。
Brotherというのは現役生、OB、家族、学校職員まで指していて言い換えればYALEファミリー。