BEDLAM/オールインワン(Anx)
Bedlamから新作が到着しました。


Bedlam x Organ/6Panel_Made in Japan



東京のハンドメイドキャップレーベル"オルガン"とのコラボレーションで、クラシックなベースボールキャップをベドラムらしい色使いで。
いわゆるサンズカラーを春っぽく?薄いトーンで組み合わせています。

Bedlam x Tokyo Gimmicks/Easy Pant "ASA"_Made in Japan
続いてシェフパンツ型のイージーパンツ。
ブワッと太め+ゆるいテーパードが入ったリラックスフィット。
色ごとに素材が異なり、ブラックはリネンが、




Bedlam x Tokyo Gimmicks/Easy Pant "Rippy"_Made in Japan
ネイビーはリップストップナイロンが使用されています。


===以下はProps Store Annexの販売商品です===

1980-90s Dickies,U.S Military/Coveralls
Props Store Annex店頭での販売
半身の腰巻きで着たり、意外性のあるトップスを重ねたり、着こなすのが楽しいオールインワン(ツナギ)。
飛び道具的なアイテムですが、ツナギだからこそのディテールはもちろん、そのフィットもまた魅力的。
そもそもにファッション向けに作られたもの、ではなくワークウェアとして作られたものをピックしました。

1980-90s Dickies/Denim Herringbone Work Coverall
アメリカンワークものといえばのヘリンボーンデニム。
プレーンなデニム同様、着こむほどに出る色落ち、アタリ等エイジングが楽しめる素材。
あと、ヨゴレが目立ちにくいって利点もありますが、ぐしゃぐしゃにヨゴれたって全然格好いいのでDIY好きはしばらく作業で着て汚してから街着にするってのもあり。

176cm/L-Short

袖を腰で巻いてみたり、


アウターと合わせてと、楽しめます。

1992s U.S Miritary/Cotton Sateen Coveralls
続いてアメリカ軍のユーティリティシャツやベイカーパンツにも使用されているバックサテンを使用したツナギ。
軍モノならではのバックサテンは非常に雰囲気良く、ポケットやベルクロアジャスターの仕様もワークものとはまた違った魅力があります。

176cm/L


大きめのパッチポケットもまたこのモデルならでは。


______________________
Props Store
12:00-19:00
☎03-3796-0960
e-mail:propssupply@gmail.com
_______________________________
Props Store Annex
13:00-19:00
☎03-6455-5388
東京都渋谷区神宮前2-30-5 トーカン原宿キャステール 0002