アメリカに居る時の朝飯は
安い($3.49)、早い、美味い、その上運転しながら食えるってコトで

Dunkin' Donutsの

#3(ベーグル+クリームチーズ/ホットコーヒーS)です。
名前のイメージからしてダンキンにはドーナツしか無いもんだと勘違い
してたんですが、たまたまある時に行ってこのベーグルを覚えてからは
アホみたいに毎日毎日こればっかり。
肝心のドーナツは食った事無いんでアレですが、とりあえずこのベーグルは
間違いありません。
アメリカに行く機会があればかなりオススメです。
それからダンキンと言えばこのフォント。

お店のメニューはもちろん、店内のPOPやポスター、それに

ドーナツの包装紙もこのフォントが使われています。

"スゲぇなぁ〜受けんなぁ〜"なんて思ってたら、

トイレまで。
見た時コーヒー吹きました自分。
ブランディングの一環だと思うんですが、半端ない徹底ぶり。
こうなってくると違うフォント探すのが間違い探しみたいで楽しいし、
こういうトコに凄く"アメリカ"を感じます。
さっきも言いましたが、アメリカ行く機会があれば是非に。
リアルに警官いるのも笑えるんでマジでオススメです。
というワケで今日はそのDunkin'のTシャツを....ではなく

Championのアイテムを。
フリとナンも関係なくてサーセン。
でもココンちの"ブレないっぷり"はダンキンと変わらないんで。


Champion/Quater Zip Hoodie
ごぶさた入荷のQuater Zip Hoodie。
名前の通り

4分の1尺のジップが特徴です。
普通のフーディよりも着やすいし、サクッと一枚で着てもポイントになります。
各々フード裏が配色(ブラックはダークチャコールヘザー、オックスグレーはネイビー)に
なってるのもポイント。

補強の役割も兼ねたテープ使いも良い感じです。
いかにスキニーが流行ろうとずっと変わらない"CHAMPIONらしい"ルーズな
シルエットを貫く姿勢が男前過ぎ。
男ってのはこうありたいモンですなぁ。
それから静かにヒットしてるBase Ball Teeのニューカラーも。

Champion/Base Ball Tee
8分から9分レングスの袖とラウンドカットの裾が特徴。
インナーで使ってもアクセントになる、使えるアイテムです。
サイズ欠けしているブラック、ネイビーも近いうちに再入荷予定です。
今日は紹介出来ませんでしたが定番のRW、新色(ネイビー)を追加した
スエパン共々チェックしてください。