ここ数年で"冬アウター"のスタメンに定着したヨーロッパの軍モノ。
でもアメリカ軍物に比べるとやっぱり絶対数が少なく、特に生産や採用が終わっているものだとニーズが高まると1、2年で枯渇が進んであっという間に高騰してしまうものも少なくありません。
市場原理と言ってしまえばそれまでなんですが.....
下手な大手アウトドアブランドものより機能的で耐久性もあり、コスパも良い!っていうのが軍モノの魅力だと思うので結局はゴン流行りする前に自分の目で買っておくしか無いのかなぁと。
愚痴だか身にもならないアドバイス?はさておき、
仕入れに苦戦していたフランス軍のM64フィールドパーカが入荷しましたっ

1970-80s Deadstock French Military/M64 Field Parka (with Detachable Liner)
Props Store、Props Store Annexでの販売
アメリカ軍で言うM65フィッシュテール(いわゆるモッズパーカ)、M65フィールドジャケットに相当するモデルで、アメリカ軍のそれらと同じ様にアウターシェル、それに脱着の出来るライナーでワンセットとなります。
今回は運良くライナーも付属する、いわゆるフルセットでの入荷です。

92C (US L-R)
169cm
アメリカサイズでL-Rサイズに相当する92Cとその上の108C (US XL-R)の2サイズ。
結構厚手のライナーを付けた上で動きやすいように設計されたモデルなので身幅、アームにゆとりがあり、ラグランスリーブ、フード一体型、前比翼というのがフィットと仕様上の大きな特徴です。



比翼下のライナーボタンの見え方が格好いい。こういうの好き。

ライナーはアメリカ軍のようなキルトライナーではなく、アクリル(ないしポリエステル)ニットのボア。バブアーに付属できるベストもボアだったんでヨーロッパの人は毛足が長いやつが好きなんでしょうか?知らんけど。

ちょっとハの字になってる腰ポケットも手が入れやすい+戦闘力が低そうで好きなポイント。

アメリカ軍とは趣の違う生地感、色目もいいですよね。

===以下はProps Store Annexの販売商品です===
本日アネックスからは僕らの愛が古着の神様に伝わったのかw今年豊作なバウアーのグースダウンパーカを。

1990s Eddie Bauer/Goose Down Parkas
Props Store Annexでの販売
今回もええやつ揃えました。


1990s Eddie Bauer/Superior Polar Goose Down Parka
172cm/XL
まずは当時のバウアーのダウンジャケット最高峰モデル"スペリオールポーラーパーカ"。
シェルはポリxコットンの滑らかな生地感。
アメリカ軍に納入していたB-9を彷彿とさせるカラーも◎

欠損していることの多いフードのシープファーもばっちり装備。

布団すか?てくらいダウンのボリュームw
街着なら真冬でもロンTでいけるんじゃないかてくらいあったかいす。
当時の定価は結構いかついんですが、そこは情熱価格で出させて頂きましたので是非です〜!

1990s Eddie Bauer/Goose Down Parka
172cm/XL
今年探されている方が多いこのタイプのダウンジャケットはバウアーと言えばのグリーン。
落ち着いた色目と合わせるとすこぶる調子の良い色目です。

容量のある内ポケットx3でカバンいらずです。

1990s Eddie Bauer/Goose Down Parka
172cm/L
グリーンをベースにネイビーxレッドのカラーブロックが当時のノーティカ、トミーなんかを意識してたのなぁなんて思いを巡らせてみたり。
ラグランなんで肩線も滑らかで全体にボリュームあるまるっとしたシルエット。

裏はブロック状のキルティング。
こちらも内ポケットx3装備。
________________________
Props Store
12:00-20:00
☎03-3796-0960
東京都渋谷区神宮前3-31-18 外苑コーポ103
e-mail:propssupply@gmail.com
Props Store Online Store
Props Store Instagram
_______________________________
Props Store Annex
13:00-20:00
☎03-6455-5388
東京都渋谷区神宮前2-30-5 トーカン原宿キャステール 0002
Props Store Annex Online Store
Props Store Annex Instagram