« 2025年8月 | メイン

2025年9月

2025.09.02

Sherwin Williams Paint

この世に白を基調とするユニフォームはたくさんありますが、絶対に汚れる環境下であってもいかに汚さず着るかというのが白衣を着て仕事をなさる方の矜持だと重々承知してますが、ことこちらに関しては例外としていただきたいのであります。

Img_7356

Dickies for Sherwin Williamas Paint

Painter's Pant

8.75oz Cotton Dril Twill

Garment Washed White

W30-W38

100%ペンキが飛ぶにも関わらず、色の反射率が高い白を用いることで環境光に左右されず均一に色が塗れるという利点からアメリカの塗装屋さんのユニフォームは白なんだそうです。

着てるものが汚れようがきちんとムラなく塗るということを優先しているってことですね。

格好いい。

で、少なくとも90年代からディッキーズに白いペイントウェアの別注をかけ続けているシャーウィンウィリアムス、長らくこのペインターパンツもマイナーチェンジのないままリリースされて来ましたがなんとここに来てアップデートされたバージョンが発売になり、早速それを買い付けて来ましたって話です。

股上、お尻周り、ワタリと全て以前のモデルよりゆとりがあり、いわゆるリラックスフィットに変更されました。

2.リジッドから製品洗いへ

これまではバリバリのノリつきノンウォッシュでしたが(当店はそれがいやで洗い、乾燥を掛けてから販売していました)、今回のモデルから製品洗いが施されており、ノリ落としの必要もないし縮みの心配もなくなりました。

3.ポケットの拡張、増設

Img_7341

Img_7349

Img_7343

Img_7345

Img_7346

右ヒップポケットの内側にさらにもうひとつ細長いツールポケットが増設され、その下のツールポケットはずいぶんと横幅がワイドになり、左ヒップポケットはダブルに、さらにその下にももポケットが追加されました。

なのでポケットは合計で8つ。でもそうと見せない、見えないのが白のニクい?とこでしょうか。

Img_7264

Img_7272

Img_7281

Img_7255c

174cm/W32

やはり白パンといえばポールウェラー卿。

卿をちょっとだけ意識してデザートブーツを合わせました。

こういうワイドストレートフィットにちょっと華奢なデザートブーツ合わせるの好き。

白だからといって特別なものは合わせずというか気遣いとかしないでいつものワークパンツと同じ感じでいっちゃってください。

2025.09.01

MLAL

今朝は半休を取って友達の自転車をJ.D Cycle Techへ。

Img_6106

26インチのMTBだけれど、フレームだけで見るととてもそうは見えないとっても大きなサイズ。

めっちゃ古い訳でもなく、特別な値段がつくようなものでもなく、古着でいうビビッと来た、出逢ってしまったってやつでしょうか。

仕上がりが楽しみです。

My Loads Are Lightから新作が届きました🧦

9/2(火)の20時からオンラインでも販売します。

Img_6456c

Img_6463

Img_6468w

Img_6486

My Loads Are Light

Lightness Ankle Socks

Deep Green,Linen Beige,Claen White,Light Yellow

Cotton 70%,Hemp 30%

Made in Japan

¥2,000+tax

踵を覆えてくるぶしよりは下にくるレングスで、裏のパイル編みは甲側を除く部分。

吸湿発散、抗菌性とほどよいシャリ感を持つ=ヘンプを混紡した素材を使用しています。

同じくコットンxヘンプで

Img_7744

Img_7736

My Loads Are Light

M.L.A.L Text Socks

Indigo Tye-Dye

Cotton 70%,Hemp 30%

Made in Japan

¥4,000+tax

アキレス腱側にグラフィックが入る"テキストソックス"をインディゴで絞り染めしたモデル。

これはぼく個人的にも通年で履いてるやつで、藍もずいぶんと変化して育ちました。