Slates
以前にAH.Hやポパイでご紹介をいただいたSlates by Levi's/Dockersやその系譜を受け継ぐ(家系でいうたら杉田家、厚木家レベルの直系ね)Dockersのスラックスがまとまった数で入荷しました。
改めて"Slates by Levi's"とは?って話なんですが、
まずリーバイスはデニムとは別に、Dupont®/デュポンが開発したダクロン/ポリエステル素材を用いたスタプレスト/スタプレがあり、それが後にもう少しカジュアルなビジネスウェアに寄せたアクションスラックス、トラベラーに派生しました(フラットフロントのトラウザースタイル)。
そしてそのアクションスラックスからよりドレスっぽい要素を強く、当時主流だったイタリアンスタイルを大きく前に打ち出したSlates/スレイツが誕生しました。
当時リーバイスが強く意識していたのはあのアルマーニ。
それが証拠にアルマーニを象徴するディテールであるインパーテッドプリーツを用いたものも。
で、アルマーニスタイルといえば深い股上とドレープの効いた、風に揺らぐ素材とおおらかなフィット。アルマーニはそれを当然ながらウールで表現していましたが、リーバイスはそれをスタプレ以降長くポリエステル素材と付き合ってきた経験を活かしてポリエステル素材を用いることで再現しました。
後にスレイツはリーバイスの兄弟ブランドであるドッカーズへ移ってしばらくしてその名前は消失。
これらを要約すると、スレイツはアルマーニをリーバイス流に解釈したスラックスレーベル、という訳です。アルマーニインスパイアっつうか。
さておき、店頭にまぁまぁありますが今日はその中からオンラインにアップしたものを紹介します。
深い2タック、ダブルの裾、太めでほんのりテーパードの代表的モデル。
強烈な前ヅラ。3タック、切り込みの両玉縁とまさしく当時のイタリアンスタイル。
こちらもドレープが効いてます。
くすんだベージュというかブラウンというか、色味が素晴らしい一本。
お近くの方は店頭でお試しください。(Props Store Annex)
Props Store
12:00-19:00
Props Store Annex/Props Store Annex Ladies
東京都渋谷区神宮前2-30-5 トーカン原宿キャステール 0002
月-金 13:00-19:00/土、日 12:00-19:00