ペンキ屋ケンちゃん/E.Bauer Shirt(ANX)
ドラマや映画でもよくあるシーンですが、アメリカでは壁塗るくらいは自分でやるのは当たり前というお国柄。

なので必然的にペンキ屋さんもそれなりに需要があって、とりわけ有名で、街中でもよく見かけるのがココンチ。

オリジナルのペンキやツールの販売はもちろん、調色や実際の施工まで手がける会社で、もしかしたら古着でここのユニフォームを見かけたことがあるって方もいるかもです。
平たく言えば街のペンキ屋さん。で、ここんちのオリジナルっていうか、ペンキ屋だからこその商品ってのがありましてー

L) Sherwin Williams Paint/Plastic Bucket_Made in USA*
R) Sherwin Williams x Dickies/Cotton Drill Painter Pant
*バケツは梱包の都合上通信販売は承っておりません。店頭のみでの販売となります。
それがペンキを混ぜるロゴ入のバケツと、Dickies別注のペインターパンツ。
別注、とは言ってもレギュラーとの違いは右のケツポケにつくタグのみ....
でもこの会社を知らなくとも惹かれるものがあるロゴは魅力的だし、なによりペンキ屋さんの別注ってのが(タグついただけだけど)深い説得力があって非常にアツいっす。

で、せっかくのワークウェアでペインターパンツでしかも白なのにピカピカの出荷状態ってのもなんかいまいちだなぁと思ったんで、

洗いました。
乾きが早くて頑丈さが売りのコットンドリルツイル。
フィットは動きやすくてワークウェアらしいリラックスストレート。

Champion USA/7oz Heritage Cotton Jersey T (XL
S.W.Paint X Dickies/Painter Pant (W34
168cm
超汚くなってるぐらいが間違いなく格好いいんでガシガシ履いて仕上げていただければー
そいから白繋がりで


Comfort Colors/Ring Spun L.Sleeve Hooded T
コンフォートのフードロロンTが再入荷しています。
今時季ならクルーネックやシャツとのレイヤードが調子いーです。ぜひ。

==以下はProps Store Annexの販売商品になります==
はい、でAnnexからはー

1980-00s Used Eddie Bauer/Woven Plaid L.Sleeve Shirt
Props Store Annex店頭とオンラインでの販売
80-00初頭のE.バウアーのチェックシャツ。
ビーンやJ.Crewなんかもそうですが、このあたりの年代の一番の特徴がそのフィット。
身頃、アームが太めで、肩も落ち気味で着丈は一般的なものに比べてやや短め。
加えてネックサイズにもゆとりがあり、襟も小さめ。
つまりは今の気分にぴったりなオーバーサイズフィットです。






_______________________________
Props Store
12:00-20:00
☎03-3796-0960
e-mail:propssupply@gmail.com
_______________________________
Props Store Annex
13:00-20:00
☎03-6455-5388
東京都渋谷区神宮前2-30-5 トーカン原宿キャステール 0002
































































New Balanceらしいカラーリングの4色展開。

特に先代の3G(製産終了モデル)はアウトソールがそれ。











































































































































































































1980s L.L Bean/Baxter State Parka_XL,Made In USA *Sold Out

1990s L.L Bean/Nylon Shell Mountain Parka_Beige,Used【L】*Sold Out































































































168cm/M












181cm/W36

































































