Since 1991
代田橋の商店街の路上に描かれてるチョーク絵。

噂によるとこれを描いてる画伯の正体は地元の商店主らしいんですが....

*左に転がってんのは無関係です。
どのくらいのペースでやってんのか、そしてどんな人なのか....
すこぶる気になってます。
その代田橋のチョーク画伯と同じくここ何シーズンか気にしてる

LUCKY BRAND。
12、3年前、はじめてLAに行った時にUNIONやSTUSSYがあるLA BREAって通りにある直営店に
行ったのを覚えてます。
当時はプレミアムデニムってワードと言うかジャンル自体がない時代だったんですが、
今思えばラッキーブランドがその先駈けだったのかなぁと。
自分の中ではLA発のブランドらしい (お客さんいてもレジの中でメシ食っちゃう)"TAKE IT EASY〜"的ユルさと
ヴィンテージウェアに由来するラギッド感、さらには手ぇ出し易い価格帯を併せ持つ唯一の存在だと思ってます。
ちょいちょいペンドルトンなんかの老舗とWネームとかやってるのも素敵。
というワケで今回の買い付けでもLUCKY BRANDから『キャパソーメーン?プリグゥー』なアイテムを
ピッキング。

Lucky Brand/Indigo Cotton Knit Cardigan
Lucky Brand/Oxford Work Shirt
インディゴで染めときながら"わざわざ"ここまで色を落としたカーディガンと、
織で表現したランダムなストライプのオックフォード素材を横使いしたワークシャツ。

インポート物にありがちな着丈長っ!とか身幅デカっ!ということのない絶妙なシルエット。
オールドのUNIONチケットをモチーフにしたネームタグや

裾から覗く"LUCKY YOU!"のタグ、


ヴィンテージウェアに由来する裾の"マチ"などディテールも抜かり無し。
同じブランドのアイテムだけあって、レイヤードした時の"裾の出方"も抜群す。

L/Lucky Brand/W Gauze Pullover Work Shirt
R/Lucky Brand/Pullover Flannel Work Shirt
大好物&絶滅危惧種でもあるカブリタイプ。
正直ち着るときはちょっとメンドいですが、着てしまえば納得のクオリティー&着心地です。

異なるガーゼ素材を2枚使い。ボタンは"塗り"のメタルボタン。

SUPER SOFTを謳うフランネル素材。
こちらもすこぶる優しい着心地です。
最後は春なのに寒杉内な本日の気温を考慮したコーディネートで〆。

L/Lucky Brand/Cord Military Jacket
R/Lucky Brand/Stripe Shirt Jacket
メジャーブランドなワリには日本ではほとんど見かけないんで是非チェックを。