Belt.
欧米人と比べると体の厚み、特にお尻の位置と厚さに欠ける日本人にとって、ベルトはパンツ本来のフィットを引き出すのにとてもx100重要なツールだと思います。
もちろんパンツを履く位置(ぼくは腰骨と同じかそれのほんのり下くらい)も重要ですが、正しいであろう位置で履いていたとしてもベルトが"効いてる""効いてない"でずいぶんと違いが出ます。
パンツのフィットはルーズでもベルトはタイトに"効かせる"のだ。
という訳で

Props Store/Elastic Woven Ring Belt
One Size Fits All
3x112cm
Made in Japan
¥8,500+tax
当店ベルト"レス"パンツ全盛期の現代においてもベルトを作り続けています。
アルマーニやラルフローレンのベルトを見せるスタイルへの憧れがあるのかもしれないし、前述の様にパンツを売る以上はしっかりベルトも伝えなくては!って超勝手な使命感というか切迫感に似たものがあるのかもしれません。てかたぶん両方。
その辺はさておいて.....
年に2本程度のペースでリリースしているこのリングベルトは

ラルフローレンやその他憧れのブランドがリリースしている大人なレザーの編みベルトと、USのウェスタンウェアが発祥と言われるタフなポリプロピレン製の編みベルトという対極的なものをマッシュアップ。
ベルトの帯自体が伸び縮みする素材を編み込んでさらなるストレッチ性を加え、痛みやすい剣先、バックルを留める部分にはしなやかさと強度を併せ持つ薄く漉いた本牛革(栃木レザー)を当てています。
これでスラックスであろうとカーハートのダックパンツであろうと全て"ゴムパン化"が可能に。
ピンじゃないから帯を痛めないし、無段階で調整できます。

長さはバックルも含めて112cm(3cm幅)。
ウエストっていうかパンツ履く位置100cmあるねんって方でも大丈夫な長さです。
(お尻100cmの人で実証実験済み)


夜が明けていく様子をグラデーションで表現しています。
ずっと同じベルト使い回してるって男子ってまぁまぁ多いし、カジュアルなギフトにもちょうどいいアイテムだと思います。
販売店舗
東京 Props Store Props Store Annex
群馬 Jamal
岐阜 College
大阪 Big Uncle Store
鹿児島 Yardbirds Maruya Gardens