501®︎ vs 505™︎
昔からLevi'sの501®はジーンズの代名詞であり本家本元で、ベンチマークで、名品で、誰もが通らなければならない......と謳われ続けていますが、実際のところ履きやすいか(=表記通りのジャストサイズを買って多くの方が似合うか否か?)って言われるとそうでもないと思います。
もちろん501®をくさそうって意図ではなくて、結構な癖がある501、それと対のように存在している505™︎をうまいこと選ぶにはっていうお話です。
兄弟モデルである501(ボタンフライ)と505(ジッパーフライ)、シンプルに言って501の方が"細い"です。
股上も501の方が浅く、腰回りのゆとりも少なめ。
論より証拠、スタッフ(179cm/ドジャストサイズはW30)に同じカラーの同じサイズ(表記サイズW36)を履いてもらいました。
501®/W38 (表記サイズW36)
505™︎/W37(表記サイズW36)
501®
505™︎
色の濃淡の違いはあれど501®の方がすっきりめ(細め)なのが見て取れるかと。
股上、腰回りから膝あたりまでのゆとりに結構な違いがあると思います。
同じストレート種族でもややスッキリに見せたいなら501を、そうでないなら505を選んでいただければ。
501、505に限った話ではないですが、基本はトップスと繋がりのよいボリューム(I アイライン)を出すことかと。
試着して選ぶ時はこれ合わせたいんだよなってトップスを持ってきていただくのも大歓迎ですし、その旨伝えていただければ店頭にあるものをお使いいただけますのでお気軽にお伝えください。
Levi's®/501®
179cm/W37(表記サイズW36)
Levi's 501®/W38(表記サイズW40)
2000s- Levi's 501® & 505™︎ Straighit Fit Jeans
___________________________________________
Props Store
12:00-19:00
Props Store Annex/Props Store Annex Ladies
東京都渋谷区神宮前2-30-5 トーカン原宿キャステール 0002
月-金 13:00-19:00/土、日 12:00-19:00